うつレポ

うつになるとお風呂に入るのが異様に億劫。なんで?

うつになるとお風呂に入るのが異様に億劫。なんで?

お風呂に入るという日常的な行為が、うつになると、とんでもなく高いハードルとなって立ち塞がります。

意欲や気力がなくなって、日常生活でこれまでできていたことが、どんどんできなくなってくるのがうつ病。
なかでも、1日の終わりをしめくくる生活イベント、歯を磨く、お風呂に入るというのが、ものすごく億劫で、できればパスしたい気持ちに引っ張られれちゃいます。

お風呂に入れば、カラダばかりでなく脳の血流もよくなって、リラックス効果も絶大。うつだからこそ入った方がいいことは重々わかっているんですけどね。
なぜこんなに億劫なんでしょう? 

※ うつの症状は人それぞれ異なります。この記事にある症状は、書いている私自身の場合です。
うつの症状は人さまざま。他人のうつを疑わないで

お風呂に入るという儀式

ネットにある、「もしかしてうつ病かも?」という簡易テストをしてみると、身なりをきちんと整えることに無頓着になるという項目があります。そして最近では、お風呂に入れなくなるという項目も加えられるようになりました。

うつで気力なく、意欲もわかない状態では、日中ふつうに生活や仕事をするだけで、相当なエネルギーを消費します。
立ってるものを横にする程度でも億劫になってしまうのです。宅急便のピンポーンを聞いて、玄関先まで出向くことさえ気合いが必要なのです。

社会の中に身を置いて、少しでも自分が魅力的に見えるよう、身だしなみに気を使うなんてこと、はるか頭上にあるハイレベルな行為となっています。
そして、どんどん身なりが小汚く、だらしなくなっていきます…(涙)

お風呂に入った方がいい理由を、頭に読み込んでいっても、それを凌駕する面倒くささが上書きしてしまいます。

  • 着ているものを脱いで全裸になること
  • カラダ全体を熱い湯船の中に沈めること
  • カラダを洗うこと
  • 髪を洗うこと
  • 濡れたカラダを拭くこと
  • 濡れた髪を乾かすこと
  • 服を着ること

工程が多い。いや、女子のみなさまは、もっとお手入れの工程が待ち構えていますよね。
この1つ1つがいちいち面倒なのに、それが連続して行われる儀式が、お風呂タイム!

お風呂に入るメリットが面倒くささに上書きされてしまった時点で、入らないと汚い、臭う!などのデメリットさえも上書きされてしまうのです。そんなの、どうでもよくなってしまいます。

どの工程がネックになるのだろう

お風呂に入る儀式の中で、どこがネックになっているかは、人によって違うと思います。

  • 着ているものを脱ぐことが億劫という人
  • カラダを熱い湯の中に漬ける全身刺激がいやという人
  • カラダを洗ったり、髪を洗う行為が面倒だという人
  • そもそもカラダを濡らすのが苦手という人
  • もう何かするためのエネルギーが残ってないという人

僕は2つほど当てはまります。

そんな僕は、カラダと髪を洗うのをパスして、湯船に浸かるだけにしています。
タモリや福山雅治さんも実践しているという、顔とカラダの汚れは、お湯で流せばOKという説を都合よく信じているから!
それでも入ってさえしまえば、気持ちよくてよかった、と思えるのだから勝手なもんですよね。

お風呂に入れないという人は、フル工程をやり遂げるのではなく、一部分でもいいんじゃないかなと思います。
たとえば、お風呂の縁に腰掛けて足湯だけにする、長湯をしないようにするなど。
それだけでも入らないよりは、血行がよくなって睡眠にいい効果があります。

お風呂に入った方がイイ理由

外界のストレスから身を守るため、無意識に筋肉をこわばらせ、寝ている間もカラダにチカラが入ったままになってしまうことはありませんか? 僕はまさにそうなのです。
だから筋肉の緊張をほぐすためにも、自律神経のバランスを整えてリラックス効果を得るためにも、うつの人こそお風呂に入ることが「必要」なのは重々知っています。

だから、億劫になりそうになったら、お風呂に入ったという報告をツイッターに投稿するようにしました。
報告をするのを義務にすれば、自分がお風呂から逃げそうになるのを防げるかなって。

宣言することで、達成しないといけないような気分になります。
これはなかなか効果ありです!

ABOUT ME
二ゴ
うつ病になったのは10年前。それから復職、再発の休職を繰り返し、気づけばもう50代。元の自分に戻るのではなく、別の新しい自分にならなきゃともがいて生きてる最中。同じようにシンドイ思いをして生きてる人にむけて、情報共有できればとこのサイトを始めました。あなたは一人じゃないよ♪